更新情報は掲示板にて

トップは日記とリンクです。各論?は以下からどうぞ。
最初のページ仏教と旅行各種免許取得日記私のくるま論
憂国な人徒然日記ブログ
リンクのコーナーはこのページの終わりにあります
 Last up date 2009/9/2

最近の暮らし

並べてみると・・
2003/10/13 土佐清水・竜串にて

 更新するとなると、続きます・・・。
 9月2日は九国(九州国立博物館)に、阿修羅様に会いに。朝は、いきなり新幹線に乗り遅れる大失態。8:33厚狭が、8:36小郡に・・・。
 迎えに来てくれた駅長の車に乗ります。ブレーキの掛け方には違和感が残るものの、高速走行では余裕が感じられ、安心して乗っていられました。駅長も運転上手くなったなぁ・・・。
 目的地付近は車も多く、西鉄二日市駅からのパーク&ライドに切り替え。入館待ちも1時間少々と、「今日、平日ですよね?」状態。並んでる間は、新幹線から引き続き聖○新聞を読む。お蔭で溜め込んでいた9日分を片付けることが出来ました(場違いな気もするけど)。12:30にようやく会場in。

  さての阿修羅像は、どこか優しさ漂う顔をなさってますね。これは他の仏像にも共通しています。ただ、普段居る場所から近代的な造りの博物館に連れて来られ、「何でこんなに人に囲まれているのだろう?」とおっかなく思っておられる御様子。やはり興福寺の方が居心地良さそう。ちなみにこれらの仏像群は光明皇后の発起に端を発するようです。
 天満宮の門前で蕎麦を食します。ここの店員の腕っ節に目が留まる。思わず何かスポーツをされていますか?と聞いちゃいました。尚、今日はやはり人出は多いらしい。また、ピーカンの天気よりは、雨降りの方が混み合うんですって。8月は連日こんな人出だったと言うし、これから行かれる方は心しておかれた方が宜しいかと。空いた状態というのは、朝一でも難しいように思います。こうした人の多い場所に出掛ける時は「大宰府インターを下りて20分で会場に・・」と空いた状態で計画を立てるのはNG、今回のパーク&ライドなどの時間も余裕を見て(電車の待ち時間も最大で)加えた方が良いですね。今回も割と時間的には押した状態になりましたので・・・。

  土産など買って二日市のパーキングに戻ると、もう15時です。小倉のゼンリン資料館(リバーウォーク内)には16時過ぎに到着。
 床にあるのは伊能中図の原寸複製。この人抜きに日本の測量史は語れませんからね〜。展示内容は満足いくものでしたが、平日だけしか開いてないんですよね〜。この建屋にはNHK なども入居。文化面でもエリアの中心的な存在となっています。

  新幹線の時刻表を見ると、今すぐ厚狭に向かえば何とか間に合いそうな列車が。送って貰って駅長とはお別れ。本日は大変お世話になりました<(_ _)> 列車内で、この文章を打ちながら帰っります。列車での移動は、新聞が読めたりするのは良いのですが、こだまでの移動速度は高い運賃に見合わない。本数も少ないし、もっとベース速度を上げないといけないのでは? 追い抜かれの待ち時間が長いのです。うーん、私の移動スタイルだと、やはり車と言うことになるかなぁ・・。ここいらがJRの今後の課題でしょう。各割引切符も2人以上が条件ですし、高速すっ飛ばしたのとほぼ同じ時間と言うのは、やっぱり有り得ない。公共交通機関を利用しましょうといっても、これではすんなりハイとは言えません。

8月27日分
  今回の予定は
1日目・・上高地&乗鞍スーパー林道
2日目・・佐久間レールパーク→京都の従妹宅
木曜晩に休みが決まった3日目・・淡路&美馬探訪

でした。実際の行程はこちら↓
09/08/21 03:46 西条-飯田 (\11,650) (\-9,550) \2,100
09/08/23 07:08 松川-松本 (\2,200) (\-1,200) \1,000
09/08/23 19:27 松本-駒ヶ根 (\1,800) (\-900) \900
09/08/24 06:24 飯田-小牧 (\3,050) (\-1,500) \1,550(inタイム)
09/08/24 **:** 小牧-八日市 (\2,400) (\-1,200) \1,200
09/08/24 08:47 八日市-京都南  (\1,600) (\-600) \1,000
09/08/24 14:37 大山崎-西条 (\6,850)  (\-650) \6,200

  さての信州行き、行きは予定通り6時間(寄り道除く)広島から走り抜けます。途中、阿智PAでの給油は自宅から556.7km走破でリッター13.28km。到着後、2時間ほど休んで・・・鶴の一声「今日は天気が悪いから取り止め。
はーい←こども店長風。
で、2日目に予定していた佐久間レールパークを先に行くことに。早速の予定変更です。・・ここから2時間少々R151を南下します。標高1000mまで上って、グイーンと下る・・・弟の運転は、ブレーキが遅れがち。また、1500の4ATではちょっとキツイですね。
 ちなみに乗り物酔いは、急加速・減速、睡眠不足、空腹、読書・・この4つが揃うと9割方なるそうです。教習所などでやってるシュミレーター、アレで気分が悪くなるのも酔いの症状だそうです。

  現地は中部天竜駅に併設された、こじんまりとした場所なのですが、人は多い。本年11月1日で閉まるというのもありますが。屋外展示は旧車が多いです。列車以外の資料展示は、飯田線資料館といった趣すらあります。日本一運転が難しいとされるこの線路、今後も細々と地域の足として歩んでゆくことでしょう。
 猪丼を食べて佐久間ダムに。ここからは天竜川沿い・・と言うか、ダム湖沿いに進みます。狭いうねった道・・嫌いじゃ無いですが、なにせ広大な貯水湖故長い・・後半流石に飽きてきました。この道も「運転は難しい」部類か? 従妹が昔居た住まいを案内して貰ったり(今は別の人が入居してる筈だけど)しながら、南信濃で温泉を頂いて帰還。ここからのR152は矢筈トンネル出口まではわりと良いです。そこから喬木村まではちょっと道が悪い・・何とか後続は千切ってきましたけど。元善光寺にも寄りました。戻ってから少し長電話。

  「今晩は6人で外食しましょう」とのことで、2台に分乗して5分ほどの所にある店に。・・弟は酔っ払うと声が上ずるので分かり易いです。話は多岐に渡り・・写真を見ると、確かに盛り上がってますね。京都からは「どこでもドアがあれば今すぐ行くのにdoor to door」、「用事のある人」と同じくらいツボに嵌ってます。
 親戚宅に戻って壁を見ると、京都銀行のカレンダーが。
京都銀行のCM
これが何mあるのかどなたか御存知ですか? 

  2日目・・やはり西条より空気の質が違う気が・・良い天気です。6時出発、コンビニで朝食を仕入れて高速in。下りてから1時間弱で沢渡着、シャトルバスに乗り換えて35分ほどで・・まずは大正池で降車。河童橋まで徒歩1時間。明神橋まで50〜70分、更に徳沢までが1時間。山の眺望も刻々変わり、山青く、汗もかかず・・・。明神池から河童橋までは、右岸と左岸で歩く風景も変わります。多くを語るよりは、写真でもあった方が速いでしょうか?
 さて帰りのバスターミナル・・結構な人出。1〜2回バスを待ちましたね(最もすぐ来るけど)。それにしても道中、結構揺れます。ま〜場所が場所だけに、仕方の無い所ではありますが・・。
 乗鞍の温泉は、沢渡からは30分ほど走った所だったかな。エコーライン(一般車通行不可)に続く道とスーパー林道との交差点付近です。ここでお楽しみの一つ、スーパー林道は土砂崩落で奈川方面が通れないらしい(ToT)
 温泉は、駐車場から漂う結構な匂い。白骨と同系統の白濁湯、但しph3.2と酸性は強め。昨日とは泉質が異なります。1〜2分しか浸かってないのに、皮膚や拭いたタオルには強烈な匂いが・・・。ここで翌日の出勤要請。う〜ん、朝一はキツイぞ。経由地のこともあるし・・どうするや。
 帰りは駒ヶ根で下りて"明治亭"なる食堂に。ミニうどんとソースカツ丼のセットを頂戴しました。しかしここいらの農道はアップダウンとコーナーが点在。ジェットコースター気分です。軽自動車はターボチャージャーが無いとキツイだろうなぁ。
 帰還後は明日に備えて、荷物を事前に積んでおく。

  3日目・・お食事を頂いて、朝6時過ぎに出発。色々とお世話になりました。忘れ物の一報があるも、敢えて置いて出た片割れの方だったのでそのまま高速in。高速に乗ると・・路肩の気温表示は15℃。半袖では寒い筈です。寝る時は3泊ともトレーナー着用でした。100km圏内ということで、小牧out。次は八日市、で最終的に京都南out。この時間帯、渋滞ではなくてもチマチマ止まったりで時間が掛かります(ガソリン入れてタイムロスしたのもあるけど・・13.6km/g)。で、目的地付近・・・迷子になりました。行政区画表示も見当たらない。
・・やぶの方に向かって進んで
「突き当たりは左にしか行けないけど」
違う、そこを右に
「?・・・・・!」

  えぇと確か前に会ったのは、昨年の3月来じゃないでしょうか? 姉妹共にイイ顔(表情ね)してます。くたびれた当方とは違います。
 部屋は明るく小洒落た空間。話を聞けば、(当方の)予定変更の為会えなくなった従妹の旦那様も「一緒にお酒が飲めるかもと思ってたのにね〜」と残念がっていたと。こう言って貰えると嬉しいですね。ただ11月までは、当方の土日は埋まってます。それまでに広島への足があれば、そちらの方が先ということになるでしょうか。

  2時間近く滞在して退散。ここから、高速のインターまで約30分。ここのR171はFZRで通った筈だけど・・こんなだったかなぁ? 帰りの高速から下りると・・クラッチを踏む時、足に走るものが・・あぁ、昨日のが来たか・・・・(ToT)
 親戚宅出発から従妹宅まで下道込み3時間ちょっと(良い子は真似しないでネ)。そこから西条までが同3時間35分なので(良い子は・・以下同じ)、若干こっちの方が遠いのかな。

08年8月31日分
 昨日は今治の10円寿司と登泉堂に行ってきました。登泉堂は3回目ですが、10円寿司はこれが初めて。
 例によってギリギリに港に到着。本日は私を入れて6名の参加。asa氏・大頭さんは久し振り。そして女性の方は初めて・・しかも高校の先輩に当たる人でした。(^^;
 船を降りたら彼女の島・・(^^ゞ大三島の多々羅大橋が見渡せる高台に。途中アクシデントもありましたが・・私がズッコケるのならありそうな話なんですが。ロータス氏は相変わらずスイスイ先へと走っていきます。下り坂も、路上に落ちてる木の枝の間を探して通る状態・・何で私は前から2番目を走ってたんでしょう? お陰で全体的にスローなペースになりましたね。
 次はその橋の橋脚にて、ご存知鳴き龍を体験。SL230では走れないのでasa氏のバイクに二人乗り。タンデムでも相変わらず走りはキレてます。しかし、キレたのは走りだけではなく・・。

  始めは「写真を撮るにしては変な所でstopしてるなぁ」と見ては居たのですが、案の定料金所で待機しても後ろに姿は無し。後ろは比較的チェックしながら走ってますので、直ぐに引き返します。坂を下りたところでasa氏停車中。そこで変速Vベルト切れを聞かされました。即「走行不能」の4文字が浮かぶ。実際に吹かしても、センタースタンドは暴れますがタイヤはピクリとも回らない。丁度居合わせた地元の人がバイク屋の連絡先をご存知で、たちまちの引き取り・修理は事なきを得ました。
 車両、アドレスV100 走行4万446kmだったかな? 私も3万キロ越えたら、ウェイトローラーとセットで交換しよう。
 大島までは私のバイクに二人乗り。で、マラソン中継よろしく、撮影された映像はこちら

  10円寿司に直行します。寿司の大きさはアルバムでご確認を。携帯電話を並べています。ここでもお吸い物を追加料金無しで1.5杯頂けるハプニングが。寿司25艦と吸い物、税込み475円でもそこそこの満腹感があります。
 続くは名物カキ氷。登泉堂では店主様より丁寧な出迎えを受けました。事前に掲示板に訪問の予定を連絡させて貰っておりましたが、原付5台で店に来るのは1クルーしか居ない? 勿体無くて、あまり人に教えたくないお店です(今でも行列が出来る店です)。来年は何食べよっかな〜。あ、念の為カキ氷専門ではなく、和菓子屋さんですので・・ワラビ餅なんかも好評なのです。

  ここで皆さんとはお別れ。店主様との会話を惜しみつつ丁寧に送り出して貰いました。向かった先は59番札所 国分寺。県道38を南下する分には案内がチト足りない。裏道も迷走してナントカ到着。58番 仙遊寺は迷うことなく参道を駆け上がる。結構な坂です、眺めも良いですが、道路は寺の敷地なので、参道整備の協力金として単車は100円お支払い。本堂の中に入れて貰えて(中々こういう札所は無い)厳かな空間に浸る。山を降りて反対側の丘に57番 栄福寺。前の札所でもバス巡礼の団体さんが居ましたね。しかし基本的に道・駐車場は広く無いので(前回も書きましたが、本来は歩き)バイクの方が早く移動出来ます。御影は50円での頒布なのですね、今まで知りませんでした。

  時間が押し迫ったので帰ります。今治市域では56番 泰山寺を残すのみ。しかしここから糸山までが思ったより時間が掛かり、大三島17時のフェリーを逃すハメに・・道の駅通過が16:57。これは仮に乗っても出港を待たせるようになると判断し瀬戸田の沢港に。これも意外と距離を走ります。少々高くはつきましたが17:53に須波上陸。長浜を過ぎてからは大渋滞。ナントカ切り抜けましたが、港もごった返す。まだ西条からのバスは着いてなかったので、先に燃料補給。思えば88ヶ所参りに使う小銭をガソリンを200円分ずつ2回も入れたりしたので、それも時間を食っちゃったんですよね・・。ともかく、先に燃料を入れたのが正しかったことは帰りに目の当たりにします(24h営業じゃなかったのね・・)

  フェリーを借り切って花火を見ようというこの企画、主催の工務店はこの度のガレージ絡みもあります。19時出港。最近本当にフェリーづいてます。弁当をつまみつつ、1時間ほどの花火鑑賞。しかし2Fは別団体のスペースらしく、車両甲板からは船が向きを変える度に見る場所が変わる。本当に良いのはプレジャーボートかな。この分だと陸の特等席の方がスッキリ見えると思います。但し花火そのものはドデカク、音響がズンと来ます。何故か両色灯の話をしていたり・・親父さん1人では確かにツマラナイわな。
 帰りも市街地、新庄交差点、田万里の県道交差点と常に渋滞。上三永への登坂も他の車に抜かれることなく帰宅。同時に出たバスはその15〜20分後に到着しました。ホントにハプニングの多い道中でした。

8月15日分
 8月13日・・都合も付いたので6:40に自宅出発。竹原港の7-11でパンとむすびを買って、忠海港に7:25頃到着。船の中でパンを食べ、大三島のローソンでカップの味噌汁調達。8:15に四国に向けて出発。四国上陸は8:50。R196のバイパスに出るとまず燃料補給。出来るだけ山登りの前に満タンにしておかないと、標高1000m超でガス欠したら、それこそ悲惨です。
 順調に進んでR194の登坂も中程まで来ると・・・風が強い。気圧が変動している、これは雨が降るかも・・。トンネル入り口に来ると、上は明らかに降ってる兆候。寒風山トンネル(標高527m、延長5432m)に入ると・・・寒いです。8月なのにこんなに寒くて良いのかと言うくらい、寒い。たまらず2番目の待避所で合羽装着。

 トンネルは直線で、愛媛側からは終始登りです。前走車に引っ付いて走ってたら、あまり長く感じませんでした。恵那山とか、もっと長いのを通り慣れてるせいですかね? トンネル出て直ぐに寒風山・瓶ヶ森への案内があるので旧道へ左折。何キロ分け入るでしょうか、旧トンネル入り口(標高約1100m、延長945m)に到着。ここいらから霧です。林道を進むと霧は濃くなるし雨は降るし・・トンネルに負けず劣らず寒いです。眺めはね、最高に良いらしいのですが、何せ五里霧中な状態。ひょっとしたら霧氷も見られる11月あたりに再チャレンジしますかね(但しその時は軽トラ!)。離合も軽トラなら何とかなるでしょう。早い時間に行くのが良いみたいです(この道に車が集まったらパニックだ)。今回は原二でしたから、対向車もすんなり通り過ぎていきました。
 最高点を過ぎ、下っていくにしたがって視界は開けてくる。あの荒天は何とも悔やまれるところ。土小屋に到着。石鎚スカイラインのほぼ終点ですね。ここでようやくおむすびを食べる。写真を撮って貰ったら下ります。BMのバイクの方は夫婦でタンデムかしら? 四国カルストに行きたい旨、仰っておられました。お気をつけて。下りは快調。ほぼ狙ったとおりのスピードでするりと走れました。決して速くは無いのですが・・。

 地図で予習した通りに走って、45番札所 岩屋寺に到着。P代は200円。但しバイクなので、私の判断で100円程を料金箱に投入しておきました。ここからは階段266段の上りです。10分少々で到着。岩肌ごと霊場のこのお寺、木々が上手いこと麓との視界を遮断しています。修行場としての環境は上々? あと、ここにはバイオトイレなる物もあります。下の売店では懐かしの甘酒アイスが。"テ○ビ宣言"で名の知れた某氏がCMやってましたね。もう10年以上前のことです。えぇ、頂きました。ここの孫娘ちゃんがカワイイ。店主とも色々会話をして、44番札所に向かいます。
 10〜15分程ですか、大宝寺に到着。久万高原町の町外れの山裾にあります。参拝をしてバイクに戻ると入電に気が付きます。もう1h近く経ってますが、折り返し電話。
 さてR33に出て、松山市内へ三坂峠(標高720m)を下ります。2ケタ国道だけあって難しい道では無かったですね。縦溝も、寒風山TN入り口を除いて、目立って登場してません。途中で車を止めて予約の電話、10分後に道後のとある店に到着。時間14:30。

 待つ事10分少々でとんかつパフェ登場。まぁこれで3回目、特にどうこう言うことも無いですが、相変わらず"妙にハマる"味です。騙されたと思ってどうぞ。 15時前に店を出ます。直ぐに大三島に向かえば17時のフェリーには間に合うのですが、元々18時のつもりでしたので、八十八ヶ所を3件梯子、51番石手寺、55番南光坊、54番延命寺です。訪れた順にひっそりと佇んでます。地元の人にとって八十八ヶ所は、どういう存在なんでしょう? また昨今は車から巡礼着で降りてくる人も多いですが、最終は"歩く"(または自転車)方に行かないと嘘だと思うんですよね。勿論車でしか回れない事情を否定とか責めたりはしませんけど(私もそうですから)、修行としてのあり方はそう思います。一部にはスタンプラリー化を嘆く人も居るとか・・。現在においては、"信仰"以外の要素も入っているのは確かです。それはそれで悪いことではないのですが。

 時間になったので帰ります。もう一度燃料を補給して、来島三連橋から今治市内を見ると・・・にわか雨が降ってますね、さっきまで居た所が。伯方島では夏祭り、時間があれば混じってみたかったですが・・帰省した人のこともあってこの時期なんでしょうね。浴衣姿も多く、賑わってました。
 船は18時出港、18:25忠海着。西条市街をくるっと回って、帰宅は19:25でした。計ってませんが、走行距離は300kmは超えてるでしょう。

6月14日分
 6/6、弟の誕生日。福知山を何時案内して貰うか聞いたら「明後日は?」 何でも土曜は、神戸と和歌山に行くらしい。私は神戸に所用があったので、 では日曜に福知山に行こうと、現地の了承も取らずに決定。
西条→玉島 1350円
玉島→姫路西 1350円
姫路西→丹南篠山口 1300円

 10:01篠山口入線の特急を待つ。話は「福知山の人は京都に出ている。お寺さんも 、急は難しいのではないか?」とのこと。京都に行くことに変更して、亀岡に向けてR372を東進。
11:00篠本線 500円

 沓掛を出てからが時間掛かるんですよ(ここのR9は混むのだ)。広島ナンバーなんて一台も居やしない←当たり前。
 上賀茂神社から貴船方面に・・道は狭い。貴船口からのピストンバスと擦れ違うのがやっと(但し、バス側の側方は空いていた)。更に進んで、左に観光客、右に川床の客引きとくると、もう停止状態。メニューを見せられると・・・0の数が一ケタ違います。奥宮の駐車場に着いたのが12:20でした。この時点では空きがあります。
 貴船は風情を楽しむ地区。沢が流れ、マイナスイオンも多そうです。神社自体は数箇所にお宮が分かれていますが、本宮は昨年改築で、異様に明るい(でも起源は鞍馬寺より古く、由緒はあるんですよ)。川床に入るにも、相応の"用意"が要ります・・・。
 ここから鞍馬に入山出来るのですね。沢を渡って直ぐに愛山料(要は入山料、確か200円)を払う場所が。ココの標高285m。

 ・・・上り坂です。下りならもっと気を使いますね。涼しいとは言え、やはり汗もかく。一番山奥の魔王殿(貴船からは最初の建屋)は標高470m。この付近は地面が硬いそうで、木の根が地中に潜らず地表を這っている。面白いが歩き難い。まして「木の根が傷むから踏むな」なんて・・・。
 ここからは坂も緩く、階段も整備されている。"背くらべ石"が一番が標高が高く、520m。ここでヒールのある突っ掛けで来て、歩けなくなってる女性が・・魔王殿までは行けるだろうケド、貴船に下りるのは、その足では無理よ。最も、現状でも身動き取れそうにない。西側の足場は湿っているし、私も運転中はサンダルだったのを靴に履き替えたほどです。
 ここからは下りのみ。本殿金堂は、これも鉄筋コンクリ。木の建屋は、線香一つとっても煙の木への馴染みがある。それがン百年経つと独特の空間が出来るのです。それを考えるとこの本殿、少し残念ですね。由岐神社の山門は江戸初期のもの。重文です。
 貴船から1h、仁王門から退出。貴船に比べると開けています。直ぐの食堂で、観光地としてごく真っ当な値段で昼食。食事して土産を物色。山椒ちりめんと、栃の実せんべい。本当は車両販売のパン屋の出すデザートも欲しかったが、電車に間に合わない。お店の名はブルージュらくほくと言うお店です。

 叡電・バスを乗り継いで、車に戻ったら更に1h後の15時前・・結構入庫してます。上賀茂神社を経て、京都駅着が16:10。ここで分かれて文子天満宮、そしてガソリンを20g補給して高速in。
京都南→茨木 900円
茨木→姫路西 1900円
姫路西→玉島 1350円
玉島→尾道 750円
 尾道を出たのが19:23ですか。GSで給油。燃費は12.8km/g。雨が降らなかった分、前回の奈良行き(12.4km/g)より数字が出たのかも。それとも、884さんとこの"例のドラッグ"が効いたか? ・・渋滞が無かったせいか。帰着は20:25でした。

リンクのコーナー

衝突実験でお馴染み、独立行政法人自動車事故対策機構」。参考までに。

日本気象協会による、広島県の天気予報です。こちらはひまわりのです。

この資料の質は凄過ぎ 植村ひろくに様のページ。チェリークーペとマーチスーパーターボについての造詣が深い・・なんて物ではありません。無論これ以外、車に限らずと奥が深い。

同、書き込み仲間、nobuさんのページ「Deep Kiss」。小柳ゆき・globe、そしてバイクの造詣はズバ抜けています。

真面目で、ピュアな方です 只今休止中、しんのすけ様のページ。生きる上でのヒントがありました。復活を期待し、リンクも「サスペンド」中です。

再度、バイクの「クラブ」として動き出しました。→のロータスさんが一応「代表」。物の分かった大人の集まりと言うことで・・。

同、書き込み仲間、うさこさんのページ「うさこ的世界」。日記や、真面目な社会ネタなど幅が広いです。見習わなくては・・。

良く生きるとは何でしょう? 生き方を考えさせられるページです。ちゃいちゃんは13にして何を残したのでしょうか? 答えは・・・。

(財)道路新産業開発機構のページ。二輪車ETCについての導入担当機関でした。今後どうなるのか・・。

車も人も個性的&魅力的 広島のロードスターツーリングクラブ、ShootingStar。私はロードスターを持ってはいませんが、ミーティングやツーリングなど結構お世話になっています。私のような門外漢も歓迎だそうです。

クリーニングの移動営業中〜 東京都多摩地区を中心に営業中(集配OK)。ちょっとした衣類クリーニング(着ぐるみもやってます)疑問が解消するかも。

私の友人、駅長のページ「ミスターステーション」。個人的にはかなり世話になっており、また、根っからの鉄ちゃんです。

Public Bureau of Inspection 行政当局の問題点を指摘、警鐘を鳴らしているページ。私より憂国な人です。

先生にはお世話になりました 生き方の研究室?! 私はこのゼミの出身ではないのですが、大学時は色々お世話になりました。

前のURLは旅先でリンク張りました 「D☆やん」こと浅田智一さんが管理されてます。所属されているアルコール・薬物防止啓発劇団「ひっぽ」の公式サイトです。

ほとんど、皆、病気・・だったのですがロータス78さんのページ。「バイク好きの個人サイト」ですが、クールな物の考え方には勉強させて貰ってます。勿論素敵に速いです。

癒し系か非癒し系か!? 見る人によって印象は変わります。とりあえずカクテル事典、自作・投稿恋愛モノショートストーリー集、愚痴っぽい殴り書き、Paintshop Proを使用して作成した壁紙集などがあります。是非お越し下さい! 同、書き込み仲間、いか様氏のページ。ツボにハマれば、この趣向は最強です。

86らいだーさん勤める会社、もはんクリーニング。お店は東京ですが、クリーニングの勉強が出来るページです。

オーナーでもないのにコネがある、ロードスタークラブE.S.A.Hさんのページ。(Eunos Sport Association Himejiの頭文字)。来年のOASISはスタッフですか?(手伝えんど〜、多分・・)

BS,CS朝日系列で放送中、竹中平蔵・上田晋也ニッポンの作り方。ダイヤモンド社のサイトでの掲載です。私のお気に入り番組です。

同、書き込み仲間、鈴木だいすけさんのページ。不思議な人で、私はあきれるばかり ・ ・ ・。社会福祉に関するサイトになりました。

 このページは、リンクフリーです。メールを頂けると嬉しいです。相互にリンクを張ることもオーケー。
 これを使って下さい バーナー完成しました。

メールは手入力願います<(_ _)>